Excel2007の問題点 ワードアート
Excel2007のワードアートは問題児です。
Wordのワードアートは前バージョン2003と殆ど同じ操作ができるのですが、Excel2007では全く異なっているのです。
ワードアートを利用する目的は、文字の回転と自由な拡大縮小(縦横比も自由に)なのだが、Excel2007では"自由な拡大縮小"が出来ません!?
Word2007や前バージョンExcel2003などで作成したワードアートをExcel2007にコピペすれば可能なのだが・・・・・ここにも問題が発生します。
Excel2003とExcel2007との間でワードアートを含むファイル(book)をやり取りをして経験した問題は以下の通りです。
・Excel2003で作成したワードアートを含むファイルをExcel2007で開き、何も変更せずに上書き保存(2003以前のファイル形式にて)。
・そのファイルをExcel2003で開いたところワードアートの拡大縮小が崩れていました。ワードアート領域のサイズは同じなのだが、縮小をかけていた文字は縮小が解除されたようで数文字しか見えない状態になるのです。
・そして、このファイル(Excel2003で作成した)は、元の状態には戻せないのです。
即ちExcel2003では画面表示も印刷もまともには出来ないことになりました。
対策
Excel2007では正常に画面表示されるので、一見問題ないように思われますが、Excel2007には印刷面で前回触れたような問題があるのです。
そこで、究極の対策はpdfの利用です。
幸いなことに、Excel2007にはpdfファイルを作成する機能があるので(印刷-プリンタドライバで選択する)、pdfファイルにすれば次の2つの問題は解決されます。
1.今回の問題(Excel2003でワードアートの崩れ)
2.前回の問題(Excel2007でワードアートなどを含んだファイルの印刷ズレ)
とにかく、Excel2007でワードアートの操作をすると、何らかの問題に巻き込まれようです。
- [2008/03/23 10:49]
- MS Office |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Excel2007 拡大縮小 印刷 ズレ
「Excel2007 拡大縮小 印刷 ズレ」で検索するとトップにMicrosoftのサポートオンラインページが表示されます。
でも、ここでの回避策は全く役に立ちませんでした。
・1番目の回避策(プリンタの解像度を変える)・・・・何も変わらず。
・2番目の対策(倍率を100%にする)・・・・・・・・・・そうすればズレないのはわかっていますが、A4におさめて印刷したいのだから・・・・・・????
<解決策その1>
上記1&2を行っていく過程で思いついた対策です。
「Excelでは縮小せず、プリンタのプロパティで縮小する。」
これで、一応はA4におさめて印刷できました。
しかし、実はExcel2007には、更に問題があるのです。
それは、ワードアートに関する互換性の問題です。
詳しくは次回に
- [2008/03/21 21:32]
- MS Office |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Googleのホームページが変わりました。
- [2008/03/19 22:36]
- Google |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
YouTube、高画質動画の再生を開始
早速設定しました。こころなしか高画質になったような?
それはさておき、いつの間にやら全て日本語対応になっていました。
確か、マイアカウントでログインしたページは英語だったと思うのですが。
YouTubeで高画質動画を見るために、「マイアカウント」で動画の再生画質を設定できる。この設定画面は既に日本語化されており、動画を再生する時のデフォルト設定を選択可能だ。接続速度に応じて再生画質を自動的に選択する、動画を高画質で再生しない、常に高画質で再生する──の3つから選択できる。
YouTube、高画質動画の再生を開始
- [2008/03/19 12:41]
- YouTube |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
どうしようもないExcel2007・・・印刷ズレ
Excel2007にワードアートや図形オブジェクト等を配置した場合で、縮小印刷を行うと画面表示とは大幅に違った印刷結果となります。
オブジェクトのズレ度合いは、縮小率とページ数で異なります。
縮小率によって上にズレたり、下にずれたりなんとも不可思議な結果となります。
因みに95%縮小では下にズレますが、70%では上にずれていきます。
また、
1シートに複数ページにわたるような資料の場合、1ページ目では殆どズレは見られませんが2ページ目で少々、以降ページごとにズレが累積され10ページ目くらいになると5行分ほどのズレとなり、とても実用に耐えない結果となります。
解決策はなさそうです。
- [2008/03/18 23:33]
- MS Office |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
全自動4コマ
全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』を提供しているクロノス・クラウンがオートペディアより先に提供していた全自動4コマ(全自動で4コママンガを作成するサイト)もお勧めです。
「エディタで編集」機能を利用すれば、多少は変更可能です。
「携帯版のトップ」というメニューもあり、携帯に対応しているのですが、私の携帯では「メモリ不足」とやらでうまく動作しませんでした。
- [2008/03/09 18:01]
- おすすめソフト |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Wikipedia風の記事を全自動作成、おもしろすぎる「オートペディア(Auto☆pedia)」
久々におもしろいサイトに遭遇。
脳内メーカーより数段面白い。
「オートペディア(Auto☆pedia)」は、大人のためのジョーク・ページで、あくまでもWikipedia風に見える「らしさ」「それっぽさ」を楽しむことが目的。ページの内容は検索エンジンの検索結果をもとに、Web上の情報から引用したもので構成され、画像はFlickr!から引用している。
MarkeZine:◎Wikipedia風の記事を全自動作成、おもしろすぎる「オートペディア(Auto☆pedia)」
- [2008/03/08 17:05]
- 便利なWebサイト |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |