Seesaaのブログ投稿にWindows Live Writerを使うための設定
- おすすめソフト
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
[ブログ種類の選択] ・・・・・・「他のブログサービス」を選択→[次へ]
[ブログのホームページとログイン]
・ブログのホームページのURL=ブログのアドレス
・ユーザー名=ログインのメールアドレス
・パスワード=ログインのパスワード
以上を入力→[次へ]
[ブログ設定の検出中]
[プロバイダの選択]
・使用するブログの種類では、
WordPress,WordPress2.2,Movable Type API,Movable Type API,のいずれかを選択
・ブログのリモート投稿URLには
http://blog.seesaa.jp/rpc
を入力→[次へ]
[ブログ設定の検出中]
[仮の記事の作成を有効にしますか?]→[はい]
[ブログ構成の完了]→[完了]
- 関連記事
-
- MT(Movable Type)やWordPressでWindows Live Writer使うための設定
- Seesaaのブログ投稿にWindows Live Writerを使うための設定
- FC2のブログ投稿にWindows Live Writerを使うための設定
スポンサーサイト
- [2007/06/10 13:24]
- おすすめソフト |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://pcmemo.blog83.fc2.com/tb.php/147-30873883
- | HOME |
コメントの投稿