無料のバックアップソフト検討
- おすすめソフト
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
無料のバックアップソフトとして代表的な以下3ソフトを、ちょっとだけいじってみました。
MyBackup、BackupF2F、BunBackup
この3つを検討対象にした理由は、Vistaでも使えることです。
(現在使用のPCはXPですが、将来のことを考慮して)
感想
A.MyBackup:メニューが多くて(多機能そうで)、難しそう。
B.BackupF2F:こちらは、極めてあっさり簡単で好ましいのですが、スケジュール実行の設定に手入力が必要で面倒。(Windowsのタスクスケジューラを利用するのですが、ちょっと面倒)
C.BunBackup:ちょうどA・Bの中間的なソフトです。唯一の難点は、差分バックアップが取れないことでしょうか。スケジュール実行方法は、独自機能とWindowsタスクスケジューラを利用する方法とが用意されている。
Windowsタスクスケジューラ利用においても、Bほど面倒ではない。
とりあえず、BunBackupを利用することにします。
BunBackupを選んだ理由のひとつは「アプリケーションから追加」と言う便利な機能です。
- 関連記事
-
- IE7にアップデート
- 無料のバックアップソフト検討
- MozBackupによるThunderbirdのバックアップ
スポンサーサイト
- [2009/03/11 21:50]
- おすすめソフト |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://pcmemo.blog83.fc2.com/tb.php/456-6f125b2b
- | HOME |
コメントの投稿