アプリケーション エラー svchost.exe
- トラブル
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
およそ1ヶ月ぶりに再び「アプリケーション エラー svchost.exe」に出くわす。
【現象】
「アプリケーション エラー svchost.exe -
"0xXXXXXXXX" の命令が "0xXXXXXXXX" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。・・・・・」
というエラーメッセージが表示され、その後の操作はマウスポインタは動くもののほとんどフリーズ状態。
・Thunderbird起動できず。
・IEも起動できず。
【対処】
前回の記録を頼りに、以下の対処を行った。
1.セキュリティの自動更新をオフにする。
2.Windowsを再起動。
3.Windows Update。
4.Windowsを再起動。
5.セキュリティの更新を「自動(推奨)」に戻した。
一応、コレで解決。
思い出すに、PC終了時にWindows Updateで長時間かかっていたので、何度か強制終了をしたが、これがいけなかったのか?
- 関連記事
-
- アプリケーションエラー
- アプリケーション エラー svchost.exe
- トラブルの元凶は Thunderbird2.0 または IE7
スポンサーサイト
- [2007/04/13 09:31]
- トラブル |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://pcmemo.blog83.fc2.com/tb.php/80-15789c75
- | HOME |
コメントの投稿